VIEW IN DATA
三井金属ユアソフトの規模や実績、
様々な取り組みをデータで紹介します。
200社以上
グループ内へのSAP ERP導入ノウハウをビジネス化し、グループ外の製造業/商社/運輸/倉庫/小売/通販/IT/サービス/メディア/レジャーなど、200社以上のお客様に導入し活用いただいています。
60社
グループ国内外60社の業務や発展をICTで支えています。
12ヵ国 34拠点
海外拠点のシステム導入は、三井金属ユアソフトの社員が現地を訪問して行っています。(コロナ禍においてはオンライン対応)
90%
海外拠点のシステム導入は、三井金属ユアソフトの社員が現地を訪問して行っています。(コロナ禍においてはオンライン対応)
75%
プログラムを作った経験がなくても、入社後の研修で必要なスキルを身につけることができます。学部・学科は不問で採用しており、毎年、未経験の文系出身者もたくさん入社しています。
10人中 1人が外国人
三井金属グループのグローバル展開に追随し、会社のグローバル化を進めています。現在、外国人社員の割合は10%です。
北海道2%
東北1%
関東24%
北陸6%
中部56%
関西5%
中国1%
九州5%
出身地も国籍も様々なメンバーが協働し、働ける環境です。
中国
3人
ベトナム
2人
タイ
1人
台湾
1人
性別を問わず、能力を生かし、活躍できる職場環境と風土が醸成されています。
新卒/中途の割合は、ほぼ半数という結果に。経験年数や役職に関係なくフラットに発言でき、多様性を受け入れるという文化がこの数字にも現れています。
11.2時間
ワークライフバランスへの取り組みに力を入れており、チームで協働し、無駄・手戻りのない業務を遂行し、時間内に収める働き方を組織全体で実践しています。
81.9%
2021年度の有給休暇取得率は81.9%で、日本の民間企業における平均有給休暇取得率56.6%(2020年)を大幅に上回っています。
100%
産休・育休を利用した社員の復職率は100%。出産後も安心して働ける環境が整っているため、出産・育児のために就業が困難になり退職するという社員はいません。育児休暇からの復帰後もフレックスタイム、短時間勤務制度を活用しながら、長期的な就業が可能です。