女性活躍推進
彦島製錬株式会社
一般事業主行動計画
男女ともその持てる能力を十分に発揮でき、働きがいのある職場環境を構築することにより、技術・品質の更なる向上と社会貢献を実現することを目的とし、以下のとおり行動計画を策定する。
1. 計画期間
2025年4月 1日 ~ 2030年3月31日
2. 当社の課題
(1) 正社員における女性比率が8%と低い。
(2) 女性の平均継続勤務年数が男性の54.9%と低い。
(3) 両立支援制度の利用促進。
3. 目標と取り組み内容
目標 1:
女性正社員の比率を10%以上にする
【取り組み内容】
- ・2025年 4月 ~ 女性非社員の社員化推進
- ・2025年 4月 ~ 女性の職域拡大に向けた課題や要望、意見を集約し対策を検討
- ・2025年 4月 ~ 女性が働きやすい(働き続けられる)職場環境の構築に向けた改善実施
- ・2025年 4月 ~ 女性向け広報強化、イベントの積極参加、インターンシップ受入
目標 2:
男女とも働きがいのある職場環境、風土づくりを推進
【取り組み内容】
- ・2025年 4月 ~ 働きがい改革を通じた働きやすい職場環境の構築に向けた施策の検討・実施
- ・2025年 4月 ~ 体系的な研修実施および社内への情報発信等による意識啓発を行う
- ・2025年 4月 ~ エンゲージメント向上に向けた施策の検討・実施
目標 3:
育児休業の取得率を男性40%以上、女性100%とする
【取り組み内容】
- ・2025年 4月 ~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討・実施(多能工化推進)
- ・2025年 4月 ~ 育児休業制度、取得事例、取得実績等を従業員へ周知、啓蒙
目標 4:
1つ以上上位の等級に昇格した割合を男女とも10%以上とする
【取り組み内容】
- ・2025年 4月 ~ キャリア面談、自己申告を通じた各人のキャリアプランや個人別育成配置計画の策定と運用
- ・2025年 4月 ~ Basicskill研修や外部研修への参加機会の提供
- ・2025年 4月 ~ 実力主義に基づく人事制度の運用、社内教育
以上