

会社情報
沿革
-
2024年
創業150周年
-
2019年
水力発電による電力会社への売電を開始
-
2016年
神岡鉱業株式会社設立30周年
-
2001年
亜鉛・鉛鉱石の採掘中止
-
1996年
化成品工場操業開始
-
1995年
廃バッテリーを原料とする鉛リサイクル製錬開始
鉛リサイクル製錬の原料となる廃バッテリー -
1987年
金属粉新工場操業開始
-
1986年
三井金属鉱業株式会社より分離・独立
神岡鉱業株式会社設立 -
1981年
触媒工場操業開始
-
1952年
三井金属鉱業株式会社に商号変更
-
1950年
三井鉱山株式会社金属部門をもって
神岡鉱業株式会社設立 -
1943年
焼鉱硫酸工場建設
亜鉛電解工場操業開始1942年(昭和17年)
亜鉛電解工場建設のようす -
1917年
水力発電開始
1917年(大正6年)最初に建設された割石発電所とその発電機 -
1911年
三井鉱山株式会社設立
-
1905年
亜鉛精鉱の採取開始
1905年(明治38年)蛇腹平坑のようす -
1893年
三井鉱山合名会社設立
-
1874年
三井組が蛇腹平坑を取得し鉱山経営開始