奥飛騨だより

冬の上高地散策

2019年3月号

 日中の日差しに春が感じられる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 神岡は暖冬で降雪が少なかったのですが、周りを見渡せばまだ雪景色です。 今回はそんな神岡から1時間足らずで行ける冬の絶景スポット、上高地散策の模様をお伝えします。

 国の文化財にも指定される上高地は、長野県西部に位置する標高1,500mの山岳景勝地です。 北アルプスの標高3,000メートル級の名峰への登山口ともなっており、梓川上流の美しい水の流れと、 吊尾根(2つの山頂を結ぶ尾根)の代表格である奥穂高岳から前穂高岳を結ぶ稜線が見られることでも有名です。 三井金属ユアソフトでも毎年ゴールデンウィークに有志でハイキングを計画していますが、 冬もまたスノーシューハイキングの聖地になっていると聞き、ぜひ行ってみたいと楽しみにしていました。
 上高地は自然環境保護のためマイカー規制が行われており、 通常タクシーまたはシャトルバスを利用し「釜トンネル」を抜けて入山します。 しかし冬季は山開きしていないためシャトルバスは運休、釜トンネルも通行止めです。
 釜トンネルのある「中の湯」までのアクセスは、タクシー、路線バス、 または宿泊施設のスノーシューツアーを利用するのが一般的です。 路線バスは高山―松本間の濃飛バスで、2019年2月現在、岐阜県側、長野県側、 どちらからでも9時台着、15時台発のバスが設定されています。

釜トンネル

釜トンネル

釜トンネル

釜トンネル

画像のリュックで背負っている黄色いものがスノーシューです。 大きいかんじきのイメージで、雪上で浮力を得て、ずぼりこまず(標準語:もぐりこまず)に歩くことが可能です

 釜トンネル内は照明がついていましたが、足元が暗くヘッドライトが重宝しました。 トンネル内は傾斜があり登り坂ですが、雪がないため快適に歩けます。 釜トンネルを抜けると・・またトンネルです。上高地トンネルという短めのトンネルでした。 ここまで1.5キロほどでしょうか。いよいよスノーシューをつけ、河童橋を目指し散策が始まります。 ・・・なのですが、思った以上に入山者が多いようで、跡が残っていてスノーシューをつけなくても散策は可能でした

お猿の親子

お猿の親子

穂高連峰と吊尾根

穂高連峰と吊尾根

ウエストン碑

ウエストン碑

山の日記念碑

山の日記念碑

冷え込みでおにぎりが凍るかもと言われていましたが、こちらは歩いているのでぽかぽかして汗をかいていました。 帝国ホテルを過ぎ、ウエストン碑や山の日記念碑などの見どころがあります。

河童橋

河童橋

梓川と焼岳

梓川と焼岳

河童橋でお楽しみの食事タイムです。スンドゥブチゲの材料を持参し、ピリ辛鍋で暖まりました。 休んでいたら冷えてきたので、温泉目指して帰路につきました。 帰路は、夏場はバスの通り道となっている大正池左岸を利用して時間短縮。
無事下山!!中の湯バス停で路線バスに乗ると車内が暖かくてホッとしました。 「平湯の森」で温泉に浸かり、近くの喫茶店でご褒美パフェをいただきました。

スンドゥブチゲ

スンドゥブチゲ

パフェ

パフェ

今回、ひと気のない静かな上高地を占領でき、心が洗われました。パワースポットとは正にこのことですね。 気軽に行けることがわかったので、また訪れたいと思います。

なお、平地とは言え自然環境ですので、危険がないわけではありません。 無理な入山は行わず、自己責任でお楽しみくださいますようお願いいたします。

2019年の一覧